台湾のお土産
京都レンタル着物・出張着付けの菊花房 小松です。
最近菊花房のお客様は台湾の方がほんとに多いです。
以前菊花房のレンタル着物を体験したお客様がご自身のブログに写真などを載せてくださったらしく、それを見たお客様が次々と申し込みしてくださるように。
インターネットの力はすごいですね。
昨日も台湾の方にレンタル・着付けをしました。
昨日はほんとは休日だったのですが、事情があってお受けすることに。
お客様が気を使ってくださって、台湾のお土産をくださいました\(^o^)/
これ、私も大好きな、パイナップルケーキなんです。
一見してそうとわからない立派な箱と容器に入ってました。
容器の一つ一つに台湾の名所の写真が付いてます。食べ終わった後もこの容器はマグネットになるみたい。
毎日のように台湾の方と接している私ですが、実はまだ行ったことがありません。
この写真見て、来年こそは!と思いました。
台湾は人も親切だし、ごはんも美味しそうだし。
向こうで私が着付けた人に出会わないかなあ。
ぽちっと押してください(^-^)

にほんブログ村
最近菊花房のお客様は台湾の方がほんとに多いです。
以前菊花房のレンタル着物を体験したお客様がご自身のブログに写真などを載せてくださったらしく、それを見たお客様が次々と申し込みしてくださるように。
インターネットの力はすごいですね。
昨日も台湾の方にレンタル・着付けをしました。
昨日はほんとは休日だったのですが、事情があってお受けすることに。
お客様が気を使ってくださって、台湾のお土産をくださいました\(^o^)/
これ、私も大好きな、パイナップルケーキなんです。
一見してそうとわからない立派な箱と容器に入ってました。
容器の一つ一つに台湾の名所の写真が付いてます。食べ終わった後もこの容器はマグネットになるみたい。
毎日のように台湾の方と接している私ですが、実はまだ行ったことがありません。
この写真見て、来年こそは!と思いました。
台湾は人も親切だし、ごはんも美味しそうだし。
向こうで私が着付けた人に出会わないかなあ。
ぽちっと押してください(^-^)
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿