平旅籠ひばりにおじゃました!
出張着物レンタルと着付けの菊花房・小松です。
菊花房のサービスは基本すべて出張形式。
京都市内の宿やお宅に訪問して着物をレンタルしたり、着付けさせていただいています。
始めた当初よりお世話になっている、ゲストハウス和楽庵さん、楽座さん、錺屋さん、金魚家さん、ここはとてもいいネットワークでつながっていらっしゃって、そこのスタッフさんだった方々もどんどん独立されていっています。
今回は去年オープンした平旅籠ひばり Hibari Hostel にご挨拶にうかがいました~。
前からインスタでチェックしていてすてきなお宿だな~と思っていたのですが、行ってみて驚いたのは、外は昔ながらの町家、中はあたらしい木のかおり~。
とにかくぶち抜いて柱だけ残して作り上げたこだわりの詰まったお宿です。
屋号がひばりということから、いたるところにひばりのモチーフ💛
玄関ではひばりの足跡がお出迎え。
一階の奥は中庭があるほっこりするお部屋。
上の階段を上ると、かわいい洗面が!
こういうの、好きなんですよね~。
将来こんな洗面台が家にほしい・・・。
そして見上げると、ここでもひばりがお出迎え!
場所は昔花街があった島原のすこし西。京都の中央市場近くです。
着物を着て島原散策とか、絶対楽しいですよ~。
今は舞妓さんや芸妓さんはいませんが、街のあちらこちらに昔ながらの建物がのこっていて、雰囲気があります。
着物を着て写真をばしばし撮りたい方にもおすすめスポットです。
祇園近辺のように混雑していませんからね(^_-)-☆
ぽちっと押してください(^-^)

にほんブログ村
菊花房のサービスは基本すべて出張形式。
京都市内の宿やお宅に訪問して着物をレンタルしたり、着付けさせていただいています。
始めた当初よりお世話になっている、ゲストハウス和楽庵さん、楽座さん、錺屋さん、金魚家さん、ここはとてもいいネットワークでつながっていらっしゃって、そこのスタッフさんだった方々もどんどん独立されていっています。
今回は去年オープンした平旅籠ひばり Hibari Hostel にご挨拶にうかがいました~。
前からインスタでチェックしていてすてきなお宿だな~と思っていたのですが、行ってみて驚いたのは、外は昔ながらの町家、中はあたらしい木のかおり~。
とにかくぶち抜いて柱だけ残して作り上げたこだわりの詰まったお宿です。
屋号がひばりということから、いたるところにひばりのモチーフ💛
玄関ではひばりの足跡がお出迎え。
一階の奥は中庭があるほっこりするお部屋。
上の階段を上ると、かわいい洗面が!
こういうの、好きなんですよね~。
将来こんな洗面台が家にほしい・・・。
そして見上げると、ここでもひばりがお出迎え!
場所は昔花街があった島原のすこし西。京都の中央市場近くです。
着物を着て島原散策とか、絶対楽しいですよ~。
今は舞妓さんや芸妓さんはいませんが、街のあちらこちらに昔ながらの建物がのこっていて、雰囲気があります。
着物を着て写真をばしばし撮りたい方にもおすすめスポットです。
祇園近辺のように混雑していませんからね(^_-)-☆
ぽちっと押してください(^-^)

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿