築250年のカフェ
レンタル着物と出張着付けの菊花房店主、小松です。
先日きんせ旅館さんにお茶しに行ってきました(^-^)
きんせ旅館さんは「旅館」となってますが、現在はカフェ・バーの営業のみとなってます。近いうちお宿としても復活されるそうなので、楽しみです。
このきんせ旅館さんは下京の島原にあります。もと花街だったところです。そのころの面影を残す建物は築250年ということで、江戸時代ですよ!
内装は大正時代にいろいろ変えたりもされていて、大正モダンのかおりが漂います。
椅子やソファ、灯りなどの調度品もすてきです。
この日はフレーバーティをいただきました(^^♪
ローズとオレンジをブレンドした、きんせさん仕様のフレーバーティは香り豊か(●^o^●)
マスターも話しやすい方で、ほっこりしてしまいました~。
きんせ旅館さんは不定休ですので、お電話・HPなどでチェックしてからお出かけくださいね。
ぽちっと押してください(^-^)

にほんブログ村
先日きんせ旅館さんにお茶しに行ってきました(^-^)
きんせ旅館さんは「旅館」となってますが、現在はカフェ・バーの営業のみとなってます。近いうちお宿としても復活されるそうなので、楽しみです。
このきんせ旅館さんは下京の島原にあります。もと花街だったところです。そのころの面影を残す建物は築250年ということで、江戸時代ですよ!
内装は大正時代にいろいろ変えたりもされていて、大正モダンのかおりが漂います。
ステンドグラスが豪華 |
椅子やソファ、灯りなどの調度品もすてきです。
この日はフレーバーティをいただきました(^^♪
ローズとオレンジをブレンドした、きんせさん仕様のフレーバーティは香り豊か(●^o^●)
マスターも話しやすい方で、ほっこりしてしまいました~。
きんせ旅館さんは不定休ですので、お電話・HPなどでチェックしてからお出かけくださいね。
ぽちっと押してください(^-^)
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿