浴衣写真アップしました!
レンタル着物の菊花房、小松です。
何ということでしょう・・・。前回のブログからほぼ一カ月・・・。すみません!
怒涛の5月でした(@_@;)
単衣着物の準備、そして単衣レンタル開始、お宿さんに置かせていただいているファイルも遅れてしまいました(>_<)
でもありがたいことに、単衣のお客さまも前回より増え、嬉しい限りです(^-^)
単衣の時期は短いので、ぜひ京都に遊びにいらしたら、単衣にチャレンジしてください!
そしてそんなこといってる間に浴衣ですよ!
早い!季節が移ろいまくってる~(@_@;)
菊花房では6月16日から浴衣レンタルスタートです。
ほんとは7月8月に着るものですが、なんといっても暑い!
正直私も昼間は浴衣着たいな~なんて。
でもさすがに6月前半は着れません。
はだしで下駄もまだおかしいしね。
しかしうちのお客様は半分以上が外国の方です。
とてもじゃないけど6月後半の気温で着物は無理かも・・・と思い、中旬から浴衣レンタルも始めることにしました。
かわいいのからシックなものまで、いろいろあります!
私は結構紺地の昔ながらの浴衣がお気に入り(^u^)
年齢問わず着れるので、約20年前に購入したものでもまだ着てます。
男の人用のゆかたももちろん用意してます!
綿麻混も多いので、気持ちいいですよ(^-^)
ぽちっと押してください(^-^)

にほんブログ村
何ということでしょう・・・。前回のブログからほぼ一カ月・・・。すみません!
怒涛の5月でした(@_@;)
単衣着物の準備、そして単衣レンタル開始、お宿さんに置かせていただいているファイルも遅れてしまいました(>_<)
右の単衣は山鉾の柄。6月にぴったり! |
でもありがたいことに、単衣のお客さまも前回より増え、嬉しい限りです(^-^)
単衣の時期は短いので、ぜひ京都に遊びにいらしたら、単衣にチャレンジしてください!
そしてそんなこといってる間に浴衣ですよ!
早い!季節が移ろいまくってる~(@_@;)
菊花房では6月16日から浴衣レンタルスタートです。
ほんとは7月8月に着るものですが、なんといっても暑い!
正直私も昼間は浴衣着たいな~なんて。
でもさすがに6月前半は着れません。
はだしで下駄もまだおかしいしね。
しかしうちのお客様は半分以上が外国の方です。
とてもじゃないけど6月後半の気温で着物は無理かも・・・と思い、中旬から浴衣レンタルも始めることにしました。
かわいいのからシックなものまで、いろいろあります!
かわいい系のゆかた |
総絞りの伝統的な浴衣 |
私は結構紺地の昔ながらの浴衣がお気に入り(^u^)
年齢問わず着れるので、約20年前に購入したものでもまだ着てます。
男の人用のゆかたももちろん用意してます!
綿麻混も多いので、気持ちいいですよ(^-^)
メンズ浴衣。黒にグレーの帯でシックに |
ぽちっと押してください(^-^)
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿