地味な色の着物って好き?
京都 レンタル着物・出張着付けの菊花房 小松です。
最近まで暑かったのに、急に冷えて秋の京都です。
夏の間は怒涛のような日々でした。着物レンタルや着付けのお申し込みをしてくださった方、ありがとうございました。
また、ご予約多数でお断りせざるをえなかったお客様、ほんとに申し訳ありませんでした!
9月には私の体調不良から、数件ご予約をキャンセルしてしまい、その節はご迷惑をおかけしました。
お客様や関係者の皆様にあたたかいお言葉をいただいて、本当にありがたかったです。
感謝です!
10月になって体も戻ってきました。
これから到来する行楽シーズン、また七五三シーズン、お一人お一人心をこめてお着付けさせていただきます(^-^)
さて、10月から袷着物が始まっています。
今年も数着新しいセットをいれました。
うちのお客様は割とピンクとか、水色のような淡い色の着物を好む方が多いのですが、私は地味系も好き・・・
こんなんはダメですか?
暗めの青と緑の織り交ざった、松の柄の着物に金茶の帯です。
着物の色が落ち着いているので、帯を金茶にして、全体が沈みこまないようにしてみました。
帯の柄も渋い~。
花とかじゃないところが、通っぽくて好きなんですけどね。
まだ着てもらってないんです~。
早く着てもらえますように。
ぽちっと押してください(^-^)

にほんブログ村
最近まで暑かったのに、急に冷えて秋の京都です。
夏の間は怒涛のような日々でした。着物レンタルや着付けのお申し込みをしてくださった方、ありがとうございました。
また、ご予約多数でお断りせざるをえなかったお客様、ほんとに申し訳ありませんでした!
9月には私の体調不良から、数件ご予約をキャンセルしてしまい、その節はご迷惑をおかけしました。
お客様や関係者の皆様にあたたかいお言葉をいただいて、本当にありがたかったです。
感謝です!
10月になって体も戻ってきました。
これから到来する行楽シーズン、また七五三シーズン、お一人お一人心をこめてお着付けさせていただきます(^-^)
さて、10月から袷着物が始まっています。
今年も数着新しいセットをいれました。
うちのお客様は割とピンクとか、水色のような淡い色の着物を好む方が多いのですが、私は地味系も好き・・・
こんなんはダメですか?
袷着物セット A-1 |
暗めの青と緑の織り交ざった、松の柄の着物に金茶の帯です。
着物の色が落ち着いているので、帯を金茶にして、全体が沈みこまないようにしてみました。
細かい松の柄 |
蓬莱山の柄の金茶の帯 |
花とかじゃないところが、通っぽくて好きなんですけどね。
まだ着てもらってないんです~。
早く着てもらえますように。
ぽちっと押してください(^-^)
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿