西陣にもいい宿いっぱい
レンタル着物・出張着付けの菊花房店主・小松英恵です。
ここ数年、京都ではホテルやゲストハウスがどんどん増えています。
外国の方にたくさん来てもらって、ありがたいことです。
以前西陣にある会社に働いていたときは、あの界隈に宿とかほとんどなかったけど(月光荘さんくらいでしょうか)、最近はゲストハウスも増えています。
うちも以前から西陣のゲストハウス、金魚家さん、鯉家さん、糸屋さんにはお世話になっています。
西陣って、いわゆる応仁の乱の西の陣があった場所ですが、いまでは着物・帯の製造で有名な土地ですね。
京都の上京区にあり、近くには上七軒といった花街や、北野天満宮、ちょっと北に行けば大徳寺なんかあります。
好きな方は安倍晴明で知られる晴明神社もご存知かもしれません。
コアな京都好きの方にはたまらないお店・カフェもあります。
五辻の昆布屋さんとか、船岡温泉とか、カフェさらさ西陣とか。
8月5日からは近くの堀川で七夕イベントもありますよね。
京の七夕。
旧暦でやってるんです。
数年前にいったけど、きれいでした!
子供連れて今年も行きたいなあ。
そんな実は面白い西陣エリアにまたすてきなお宿がオープンしました❤
お宿 梅夜さんです。
いわゆる京町家です。
天井が高くて、ウナギの寝床みたいに奥が深い。
中にはお庭があります。
お庭に行く途中の洗面がかわいくて撮ってしまった。
自分がお家を建てるなら、こんな洗面がいい(^^♪
そして素敵なのは離れ!
オーナーは日本人の奥さんと台湾人の旦那さんのカップルです。
奥さんはゲストハウス和楽庵で働いていらっしゃったので、以前から存じ上げていますが、明るくって楽しい方です!
旦那さんは見るからにやさしそう~~。
ぜひ泊まってみてくださいね!
ついでに菊花房の着物も着てね❤
ぽちっと押してください(^-^)

にほんブログ村
ここ数年、京都ではホテルやゲストハウスがどんどん増えています。
外国の方にたくさん来てもらって、ありがたいことです。
以前西陣にある会社に働いていたときは、あの界隈に宿とかほとんどなかったけど(月光荘さんくらいでしょうか)、最近はゲストハウスも増えています。
うちも以前から西陣のゲストハウス、金魚家さん、鯉家さん、糸屋さんにはお世話になっています。
西陣って、いわゆる応仁の乱の西の陣があった場所ですが、いまでは着物・帯の製造で有名な土地ですね。
京都の上京区にあり、近くには上七軒といった花街や、北野天満宮、ちょっと北に行けば大徳寺なんかあります。
好きな方は安倍晴明で知られる晴明神社もご存知かもしれません。
コアな京都好きの方にはたまらないお店・カフェもあります。
五辻の昆布屋さんとか、船岡温泉とか、カフェさらさ西陣とか。
8月5日からは近くの堀川で七夕イベントもありますよね。
京の七夕。
旧暦でやってるんです。
数年前にいったけど、きれいでした!
子供連れて今年も行きたいなあ。
そんな実は面白い西陣エリアにまたすてきなお宿がオープンしました❤
お宿 梅夜さんです。
中庭がお部屋から見えます |
いわゆる京町家です。
天井が高くて、ウナギの寝床みたいに奥が深い。
中にはお庭があります。
お庭に行く途中の洗面がかわいくて撮ってしまった。
自分がお家を建てるなら、こんな洗面がいい(^^♪
そして素敵なのは離れ!
離れはベッドです |
オーナーは日本人の奥さんと台湾人の旦那さんのカップルです。
奥さんはゲストハウス和楽庵で働いていらっしゃったので、以前から存じ上げていますが、明るくって楽しい方です!
旦那さんは見るからにやさしそう~~。
ぜひ泊まってみてくださいね!
ついでに菊花房の着物も着てね❤
ぽちっと押してください(^-^)

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿