羽織は裏!
ただ今袷のセット準備中です。
11月中旬ころから羽織や道行もセットになるため、そちらも準備中。
羽織って楽しいですよね。
着物と帯の姿にまた一つ色が加わって、そこで雰囲気もガラッと変わります。
前が開いているので帯も見えるし、色合わせの妙が楽しめます。
それに加えてなんといっても羽織の裏地が面白いんです。
先日購入した菊花房の羽織にこんなきれいな裏がありました(^v^)
この部分は着ているときはもちろん見えません。
脱いだ時にちらりと見えるだけのこの裏地、ひそかな楽しみとでも言うんでしょうかね(^-^)
ぽちっと押してください(^-^)

にほんブログ村
11月中旬ころから羽織や道行もセットになるため、そちらも準備中。
羽織って楽しいですよね。
着物と帯の姿にまた一つ色が加わって、そこで雰囲気もガラッと変わります。
前が開いているので帯も見えるし、色合わせの妙が楽しめます。
それに加えてなんといっても羽織の裏地が面白いんです。
先日購入した菊花房の羽織にこんなきれいな裏がありました(^v^)
浮世絵風の着物姿の女性が描かれた羽織裏 |
この部分は着ているときはもちろん見えません。
脱いだ時にちらりと見えるだけのこの裏地、ひそかな楽しみとでも言うんでしょうかね(^-^)
ぽちっと押してください(^-^)
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿