京都のお宿
ここんところ、何軒か菊花房の着物をレンタルできるお宿が増えました(^-^)
祇園にある一棟貸しで一組限定の 祇園 金瓢。
もと造酒屋で文化7年からの由緒ある建物・・・てことは200年前か。すごいですね~。
周囲は骨董品屋の多い街並みで、少し南へ行けば祇園の中心です。
これまた祇園の京都祇園 気楽INN。
町家を使った、その名の通り気軽に泊まれるゲストハウスです。
京都らしいおしゃれな雰囲気で、観光にもお食事にも便利な土地にあります(^-^)
それから八坂神社のすぐ横にある、柚子屋旅館。
こちらは昨日早速着物のレンタルに伺いました(^u^)
一心居という料理屋さんでもあり、中に足を踏み入れると、まず「おくどさん」といわれる竈が目にはいります。
そしてこんもりと積まれた柚子がいい香り・・・(^v^)
ああ、この竈で炊いたごはん、食べてみたいなあ。
ぽちっと押してください(^-^)

にほんブログ村
祇園にある一棟貸しで一組限定の 祇園 金瓢。
もと造酒屋で文化7年からの由緒ある建物・・・てことは200年前か。すごいですね~。
周囲は骨董品屋の多い街並みで、少し南へ行けば祇園の中心です。
これまた祇園の京都祇園 気楽INN。
町家を使った、その名の通り気軽に泊まれるゲストハウスです。
京都らしいおしゃれな雰囲気で、観光にもお食事にも便利な土地にあります(^-^)
それから八坂神社のすぐ横にある、柚子屋旅館。
こちらは昨日早速着物のレンタルに伺いました(^u^)
一心居という料理屋さんでもあり、中に足を踏み入れると、まず「おくどさん」といわれる竈が目にはいります。
そしてこんもりと積まれた柚子がいい香り・・・(^v^)
ああ、この竈で炊いたごはん、食べてみたいなあ。
ぽちっと押してください(^-^)
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿